日本橋
2011 / 08 / 29 ( Mon ) 夏休みも終わりに近づきましたね。
私、しそわかは夏の終わりの東京に来ています。 ・・・というわけで、ブログの更新できないかなと思っていましたが、 井上商店の東京事務所で更新が可能と気付き(気付くの遅いよね~ハハハ) 早速、更新することにしました。 こちらに来た日は大雨というか雷雨・・・。 しかし、屋内で打ち合わせしていたしそわかは そんな大雨とはつゆ知らず・・・「え?大雨だったの?」 という間抜けな返事をしてあきれられています。 そして、27日土曜日は日本橋に行きました。 お江戸日本橋ですよ!! ![]() 何しに来たかといいますと 日本橋の三越に繋がる地下道で、「全国街道市」を開催しており パネル展と物産販売が行われているのです。 全国街道市HP ↑ 参考:ここをクリック 26日から28日までは萩市の業者2社が出店しました。 ポン酢の岸田商会さんと井上商店です。 ![]() 長ーい地下通路を歩いていくと全国の街道のパネルが展示されていて その端に出展ブースがあり 萩のご紹介と物産販売をしました。 萩は日曜日で終了し、今は別の市町村が出店しています。 ![]() 地下道はなかなかの蒸し暑さで、人々も足早で通り過ぎます。 私が行った土曜日は、隅田川の花火大会の日ということで 浴衣姿の方もちらほらいらっしゃいました。 販売したのは しそわかめ、しそひじき、夏みかんわかめ、辛子明太子わかめ ふぐぞうすいスープ、かにぞうすいスープ いわしの甘露煮のシリーズ さんまの甘露煮のシリーズでした。 井上商店の物産に目をとめて 「これおいしいのよね」とおっしゃってくださる方も けっこういらして、嬉しかったです。 この日はちょっぴりお買い得になっていたので たくさんお買い上げくださる方もいらしたし 行きがけに「帰りに寄るわね」と通り過ぎ 数時間後に本当に寄って買って行ってくださる方も!! お友達に「おいしから」と勧めてくださった方も!! 皆さん、本当にありがとうございます。 「萩市の物産を販売しておりま~す」と 地下道で声を張り上げて、なかなか気持ちよかったです!! スポンサーサイト
|