しそわかin上海 その①
2012 / 05 / 28 ( Mon ) みなさん、ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?
週の始めはトイレ掃除からスタートした、しそわかです。 朝からトイレがピカピカになっていい気分です。 トイレ掃除って取り掛かるまでは面倒くさいけど 始めると夢中になって 終わったら爽快です。 さて、先週はブログのアップを繰り上げてしまいましたが 実は・・・・私、中国の上海に行って参りました!! 井上商店のウェブショップで販売した 果実茶「楽々」の製造者で 山口の中国茶館「茶座」のオーナー、あんのさんと 女2人旅です。 あんのさんの茶葉の買い付けに同行して 中国経済を垣間見ようと 勉強とレジャーを兼ねて、初中国上陸であります。 飛び立ったのは「佐賀空港」 萩からは車で4時間弱 航空会社は中国の「春秋航空」 今年3月に就航したばかりの新しい路線です。 (なぜか英語ではspring airlineと言ってました・・・autumnはどこへ?) ![]() 上海便は週に2~3日しかなく 私たちは土曜出発水曜帰国の便で行きました。 片道およそ2時間。 とても航空運賃が安いのですが 小さい飛行機で、座関前は狭く 機内サービスもなく、椅子も倒れません。 しかし、片道1万円くらいで行けるので我慢です! まぁ、私は小さ目サイズなので大丈夫でしたが・・。 空港でまず100元で交通カードを購入。(1元=約13円) これは東京でいうSUICAとかPASMOのようなものですね。 カードにお金をチャージでき、電車もバスもタクシーも乗れます。 そして、乗ったのはリニアモーターカー!! 空港から街中までバスなら1時間半かかるところを 7~10分で着きます。 ![]() 乗客が多いと450キロ出すときもあるようですが この時は300キロ。写真撮らなきゃ・・・と気づいたのが遅く 減速してきたところでした。 着いたらおなかが空いたので 地元のファーストフードで腹ごしらえ。 ご飯と炒め物といったメニューでしたが あまりにおなかが空きすぎて写真も撮れませんでした。 ![]() 横にはマクドナルドが・・・。 中国では、音を当てたりして漢字表記するみたいですね。 ![]() 日本と違うのは メニューに小さなココナッツケーキ(イチゴ味とチョコ味)があること。 アメリカンコーヒー頼んだら、(ブレンドはないので)エスプレッソをお湯で薄めること。 (これは他のコーヒー店も同じで、中には水で薄める店も・・・ぬるい。) 上海で泊まったホテルは、南京西路にある「金門大酒店」 歴史のあるレトロなホテルで、昔は外国人用のマンションだったみたいです。 ![]() 噂では、ユーレイが出るとか・・・。 私は毎晩熟睡でそんな気配も感じませんでしたけどね。 日本ならマイナスのイメージですが ホテルの人に聞いても、「そうなんですよ~」というにこやかな応答でした。 お国柄でしょうか? マイナスではなく、それだけ歴史があるという誇りがあるみたいです。 部屋もきれいでしたよ。 中国では一人いくらではなく、一部屋いくらなのです。 私が泊まった部屋は日本円でおよそ6000円 すなわち、一人3000円なり!! ![]() まだまだ、旅はさわりの部分ですが この続きはまた・・・・・。 スポンサーサイト
|